内 容 | Python3 を用いた初心者向けのコーディング体験 |
---|---|
対 象 | コーディングを初めて行う方 [参考:よくあるご質問 《Q1》] (Scratch などのヴィジュアルプログラミングの経験は問いません.) |
概 要 | 全5コース(月・火・水・木・金)で,各コースは1週間に1回 【期間】 2020年10月5日(月)〜12月25日(金) 【時間】 各コース毎週 16:30 — 18:00 |
方 法 | ZOOM [こちら] を用いてオンラインで実施(顔出しは任意です) お手元に,キーボードのあるパソコンやタブレットをご用意ください. 手を動かしながら,参加者のペースでコーディングを学び進められます. また,コーディング経験が豊富な講師や大学生が優しくサポートします. |
参加費 | 無料 |
お申込 | 運営委員会「 is-coperu@ml.meisei-u.ac.jp 」までご連絡ください |
問合せ | is-coperu@ml.meisei-u.ac.jp |
主 催 | COPERU 明星大学・明星大学情報学部・科研費 「プロ助」プロジェクト・早稲田大学学力向上研究所 日野市(産業振興課・子育て課)・日野市教育委員会・帝京平成大学 情報教育研究会 株式会社アールティ・株式会社びぎねっと・ 株式会社 BluePlanet |
よくあるご質問
Q1 |
Q:コーディングが初めてであれば,誰でも参加できますか? A:はい,本講座はコーディングを初めて行う方(中学生・高校生・大学生・社会人・保護者など)であれば,どなたでも参加頂けます(意欲的な小学生の参加も可能です.ただ一部,算数ではなく数学の内容を含むため,全ての内容の理解は難しい可能性があります). |
---|---|
Q2 |
Q:途中で参加できない日がありますが大丈夫でしょうか? A:大丈夫です.講師にその旨,お伝えください. |
Q3 |
Q:プログラミングははじめてですが,大丈夫でしょうか? A:はい,大丈夫です.はじめての方向けの内容となっておりますので,Scratch などのヴィジュアルプログラミングの経験がない方も,ご自身のペースでコーディングを学び進められます. |
Q4 |
Q:パソコンを使い慣れていませんが,大丈夫でしょうか? A:大丈夫です.最初は時間がかかりますが,3回目には慣れてくると思います. |
Q5 |
Q:オンラインでのコミュニケーションに慣れていませんが,大丈夫でしょうか? A:はい,大丈夫です.質問などの講師とのコミュニケーションには,その手段を複数用意しておりますので,ご自身の使いやすい手段をご利用いただけます.詳細につきましては授業内でお伝えさせて頂きます. |
Q6 |
Q:講師はどのような人ですか? A:講師は,コーディングの経験があるだけでなく,情報と教育の両方に興味のある,「プログラミング学習塾の講師」や「情報と教育の両方を学び進めている大学生」が行います.プログラミングの面白さだけでなく,どこでつまずきやすいのかを共有し,みなさんを優しくサポートします. |
Q7 |
Q:講座に参加する際に,用意するものはありますか? A:はい,テキストは電子的に配布させて頂く予定です. ・キーボードのついたパソコン・タブレット (キーボードのないタブレットの場合,別個外付けのキーボードをご用意ください) ・筆記用具 ・ノート をご用意頂けますと幸いです. |
Q8 |
Q:参加費は無料とのことですが,どうして無料で運営できるのでしょうか? A:はい,本講座は明星大学からの多くの支援(「2020年度重点支援研究費」「2020年度地域連携・貢献事業費」など)をはじめ,株式会社BluePlanet(プログラミングの学びの技術提供・講師派遣など),日野市(産業振興課・子育て課),日野市教育委員会等,COPERU の参加団体の皆さまから多くの支援を受けて実施しています.いずれの支援も「コロナ禍において学びを止めない」という強い意志に賛同してくださり,本企画が実現致しました. |